
外国人旅行者も増え、茨城空港も賑わいがあるのかといえばそうではないようです。
友人によれば今年のゴールデンウィークも、GWなりの混雑といったところだという。
夏休みに行くとちょっと外国人旅行者が増え混雑とまではいかないが、混んでいる印象となるとの事
そこまでの空港の混雑はないという事は駐車場の心配をするまでもないのかと思います。
一応、茨城空港駐車場のサイトも確認しておこう
出典:施設案内|茨城空港
どうも、友人の話しも疑わしく思ってきたので、他のブログ等で状況をチェックしてみると
ある事実に突き当たりました。
目次
茨城空港駐車場の混雑状況は?
関東には3つの空港があり、羽田空港、成田空港、そして茨城空港
茨城空港は実は北関東の方々に結構使われている事が判明!
なぜなら北関東の方々は車で移動する事が当たり前になっているので、当然空港までも車で移動します。
そして空港からは国内線(札幌、神戸、福岡、沖縄など)、国際線(上海、台北、ソウル)合わせて1日9便程度の飛行機が飛んでおり
結構人気のある都市はしっかりと押さえて、割と使いやすい空港です。
しかも茨城空港駐車場は何日に停めてもタダです。
※ただし14日間を超える場合は、空港管理事務所に届け出が必要なようです。
長期駐車申請書はこちらからダウンロードできます。
茨城空港駐車場は満車になるのか?
ここからは単純計算
各飛行機の定員はサイトで確認すると、約180人定員がほとんでした。
180名(一人車1台として180台)×9便=1620台
そしてこちらが茨城空港駐車場です。
出典:施設案内|茨城空港
ターミナル前の駐車場の収容台数は1300台なので、先ほどの注意喚起文の通り、仮に乗客が一人1台の車で来たら満車になる可能性はありますね。
とはいえこれは極論で、全員が車で来る訳ではないし、連休以外の日には各便共に定員になっているのかも疑わしい
ゴールデンウィークや夏休み、年末年始などは出迎えの車などである程度の混雑は予想できるが満車になるのか?
先ほどの駐車場の図をよく見ると、右上に小さく「臨時駐車場」とういうのがある
これを調べた所、なんと「臨時駐車場」には約1800台分の駐車スペースがある事が判明しました。
という事は、合計で3000台を超える収容台数があることに!
これが決定打で、満車はまずないという事に結論着きました。
しかし連休等の時には確かに空港周辺、駐車場内は混雑することは予想できるので、早めに家を出るようにしましょう!
茨城空港へのアクセス方法は?
車でのアクセス
住所 | 〒311-3416 茨城県小美玉市与沢1601-55 |
交通アクセス | (1)常磐自動車道友部JCTより東関東道を大洗方面へ、茨城空港北IC下車、約13分(9km) (2)常磐自動車道千代田石岡インターチェンジから 約17km 約25分 |
バスでのアクセス
JR石岡駅・JR水戸駅・つくばエクスプレスつくば駅・JR東京駅などから、空港までアクセスするバスが運行しています。
ちなみに東京駅からシャトルバスが出ており、料金は飛行機搭乗者であれば片道500円となります。
シャトルバスについて詳しくは「茨城空港へバスでのアクセス」をご確認ください。
茨城空港周辺駐車場でおすすめの民間駐車場は?
高速降りてから空港までも10分程度かかるが、周りには何もありません。
民間駐車場があったとしても、茨城空港駐車場はタダなので、太刀打ちができないのでやる意味はありません。
まとめ
茨城空港駐車場の混雑状況は、連休等は混雑が予想されるが満車になる事はありません。
また何日停めてもタダで、北関東の方には愛されている空港だという事が分かりました。
またこちらのキャンペーンのように、レンタカーがお得に利用できる空港独自のキャンペーンも展開しています。
※2019年5月現在
茨城空港を是非一度利用してみてください!