広島空港駐車場の料金や無料の方法!長期なら安い民間がおすすめ

 

広島空港は国内線、国際線合わせて年間約300万人が利用する、国内でも上位20に入る空港です。

そんな広島空港のメインとなるターミナル正面の駐車場は、収容台数が1149台あります。

しかしゴールデンウィークや夏休み(お盆)、年末年始などの場合は非常に混雑します。

連休などのピーク時であれば午前中の内には満車になる事もあるので、余裕をもって家を出るようにしましょう。

そこで今回は広島空港駐車場の料金や無料で停める方法、また空港駐車場よりも安い民間駐車場をご紹介します。

目次

広島空港駐車場の料金は?

広島空港駐車場のメインはターミナル正面駐車場ですが、こちらのMAPのように周辺に多くの駐車場があります。

広島空港駐車場MAP

出典:広島空港「駐車場のご案内」

  • 空港駐車場(ターミナル前):1149台
  • 県営第1駐車場:593台
  • 県営第2駐車場:645台

更に民間の「民営正広駐車場」まで合わせると合計3800台の車を駐車することが出来ます。

 

ターミナルへのアクセスが最も便利なのはターミナル前の駐車場ですが、県営第1駐車場までなら荷物があっても歩ける距離です。

但し県営第2駐車場まで行ってしまうと、荷物を持っての移動は少し苦しくなるので、ターミナル前に荷物を下すなどして駐車場に停め行くようにしましょう。

空港駐車場(ターミナル前)の料金

30分以内無料、30分を超え2時間まで30分100円、2時間を超え5時間まで1時間150円、5時間を超え24時間まで800円

以下同様に算出(ただし、72時間以降の24時間毎最大700円)

引用:広島空港「駐車場のご案内」

1日停めて最大は800円、3日目以降は700円となります。

 

県営第1、2駐車場の料金

30分以内無料、30分を超え1時間まで30分100円、1時間を超え7時間まで1時間100円、7時間を超え24時間まで800円
以下同様に算出(ただし、72時間以降の24時間毎最大700円)

引用:広島空港「駐車場のご案内」

ターミナル前駐車場と同様に、1日停めて最大は800円、3日目以降は700円となります。

但し1日停めるのでなく7時間迄であれば100円と、こちらの方が長時間停めるのであればお得です。

 

駐車料金を無料にすする方法は?

広島空港の駐車場はこちらのような2時間無料キャンペーンを実施していました。

広島空港駐車場無料キャンペーン

さまざまなキャンペーンを実施しているので、こちらから情報をチェックして下さい。

 

2時間無料にする方法は?

こちらが対象の店舗です。

駐車場無料チケットをもらえる対象店舗

出典:広島空港「無料キャンペーンチラシ」

空港内にある飲食は全店舗対象、その他に物販もほぼ全店で2時間無料を受ける事が出来ます。

複数店舗の合算で3000円以上が対象となるので、上手に活用しましょう。

※2021年8月23日現在、こちらのサービスの提供は行っていないようです。

広島空港周辺の安い民間駐車場は?

正広パーキング(民営正広駐車場)

正広パーキング

ターミナル前駐車場、県営第1・2駐車場は1日最大で800円

正広パーキングが1日500円とリーズナブルです。

収容台数も1426台と多く、予約をする必要がありません。

 

Q.予約は必要ですか?
A.ご予約は必要ありません。混み合うシーズンも直接ご来場くださって大丈夫です。大変申し訳ございませんが、ご予約のお電話をいただいてもお受けできません。

 

このようによくある質問でも書かれています。

短期間であれば、ターミナル前駐車場でもいいですが、長期間の利用の場合はこちらの方が断然お得です。

また連休などの場合はターミナル前駐車場は満車や混雑や予想されるので、県営第1駐車場もいいですが

正広パーキングの場合、空港までの送迎があるので、徒歩を考えるとこちらの方がお得で楽かもしれません。

まとめ

今回は広島空港駐車場の料金や無料にする方法、安い民間駐車場をご紹介しました。

広島空港は山間部にある空港なので、アクセスのメインは車となっています。

その為、十分な駐車場の確保がなされています。

しかし一番利用しやすいターミナル前駐車場は連休となると混雑が予想できるので、民間駐車場で空港送迎というのもありです。

また2時間無料となるキャンペーンも実施してるのでこちらも上手に活用しましょう。


駐車場をネット予約するなら「特P」
特P 会員募集

旅行先やイベント会場(コンサート、フェス)、試合会場(サーカー、野球)などの指定の駐車場は料金が高くて、到着した時には既に満車なんて経験ありませんか?

「特P」とは、指定された駐車場ではなく周辺の民家や企業の駐車場を時間単位、1日単位で貸し出す駐車場シェアリングサービスです。

また周辺コインパーキングの料金よりも安い金額で設定されているので、コストパフォーマンスは抜群です。

おすすめの記事